Today’s Dialogue Audio
Today’s Random Talk
みなさんこんにちは、花子です。
Hi everyone, it’s Hanako.
日本にもう一度住んでみて、色々と気がつくことが多いです。
There are many things I’ve noticed about Japan after I came back.
2020年のオリンピックが東京に決まった時には、日本の’おもてなし文化”についてのプレゼンテーションがされました。
When Tokyo was chosen as the location for 2020 Olympics, Japan prepared a presentation about “Omotenashi culture.”
She speaks French. She is a news caster in Japan.
おもてなしというのは、日本人の人に気を使う心構えのことです。
Omotenashi is the Japanese mindset of hospitality.
そのスピーチを聞いた時には、あまりおもてなし文化について考えませんでしたが、久しぶりに日本に住んでみると、”やっぱり日本はおもてなしの国だなあ”、と感じます。
When I listened to the speech, I did not think about Japanese omotenashi culture, however, after living in Japan for a while, I realized Japan is really an omotenashi country.
例えば、手を洗う時には必ずバックをかけるところがあるとか、レストランに行くと、バッグを置く箱がいすの下にあるとか、ウエイトレスを呼ぶベルがテーブルにあるとか、本当に小さいところが便利なんです。
For example, when I wash my hands, there is a hook to hang my bag. At restaurants, there is the box to leave my bag under my chair and a bell to call the waitress. There are many small convenient things.
住んでいる時には気がつかなかったけれど、日本の外に出てみると、”おもてなし文化” をたくさん見つけることができます。
I did not notice these things while I lived in Japan, but after leaving Japan I see much of the omotenashi culture from the outside.
もちろん、日本にも悪いところもあります。アメリカの方がいいところもたくさんあります。
Of course there are bad things about Japan. There are many good things about America too.
だけど、外国に住んだから見える日本のいいところについて、日本に興味を持つみなさんに伝えていけたらいいな、と思います。
However, I wish to introduce the good parts of Japan to people who are interested in Japan.
Today’s lesson is connected to Intermediate Lesson (14) Genki 2 P106 〜てすみませんでした
<〜て すみませんでした>
You use the te-form of a verb to describe the things you have done that you want to apologize for.
Reason て + すみませんでした。(すみません、ごめんなさい、ごめん)
Today’s Dialogue
就職面接合格発表 – Job Interview Result
マイケルさんとひろみさんが、リビングルームで話しています。
Michael and Hiromi are talking in their living room.
マイケル:昨日の就職面接で、僕のマナー大丈夫だったかなー?心配だなー。
Michael: I wonder if my manners were okay at the job interview. I am worried.
ひろみ:ちゃんと練習通りにしたんでしょう?そんなに心配しなくて、大丈夫よ。そんなに心配していたら、こっちまでドキドキしてくるよ。
Hiromi: You did it as you practiced, didn’t you? You don’t need to worry that much. If you’re that worried, I’m the one who gets nervous.
マイケル:そうかー。心配して、ごめん!
Michael: I see. I apologize for worrying!
ひろみ:ダメだったら、他の会社を探せばいいのよ。
Hiromi: If it did not go great, you can always look for other companies.
(電話がなる)
Phone rings.
マイケル:人材派遣会社の相田さんかな?ぼ、ぼくが出るね!
Michael: I wonder if it’s Mr. Aida from HR Company. I…I will answer the phone.
はい、田中です!
Yes, it’s Tanaka.
相田:あ、マイケルさん、相田です。こんにちは。
Aida: Oh, Michael-san, it’s Aida. How are you?
マイケル:あ、相田さん。お世話になっています。電話は相田さんじゃないかなー、と思っていました。
Michael: Oh, Aida san. Thank you for taking care of me (hello). I wondered if it was you.
相田:あはは、そうですか。ABCエネルギーさんから、面接の結果をいただきましたよ。
Aida: Hahaha. Is that so. I heard back from ABC Energy and I have the results of the interview.
マイケル:え!やっぱりそうですか!結果を聞くのが怖いなあー。
Michael: Eh! I thought so. I am afraid to hear the results.
相田:それが実は、、、、(くらい声で)
Aida: Actually…. (In dark voice).
採用されましたよ!あちらは、マイケルさんが探している条件にぴったりなので、すぐ来て欲しい、と言っています。
You have been hired! They want you to start working as soon as possible since you are what they were looking for.
マイケル:え!本当ですか!?よかったです!声が暗かったので、ダメだったのかと思いましたよ!
Michael: Eh! Really? That’s good! I thought I failed since your voice was dark.
相田:驚かせて、すみません!
Aida: I am sorry to make you nervous.
お給料も、マイケルさんの希望よりも高いです。おめでとうございます!
They offered an even higher salary than what you hoped for. Congratulations!
マイケル:相田さんのご協力のおかげです!ありがとうございます!
Michael: It’s all thanks to you, Mr. Aida! Thank you!